松本ロボティック工業

 

 

 

PRODUCT

 

4.2.住まいをリホーム(その2)。

住まいのリホームをしようとしたら問題発生!
築40年以上の家なので使用可能電気容量が少ないことが判明。

古いブレーカ

漏電ブレーカ2002年製ってよく動いていたと思います。

新しいブレーカ

ということで新しく漏電ブレーカを取り替えました。
先日電力会社の方に電力メーターをスマートメーターに替えていただいた時
60Aまで大丈夫と言っておられたのでいっぱいいっぱいの
60Aの漏電ブレーカにしてみました。
新しい漏電ブレーカは本体横から何か白い線がシラっと出ており、
ん!?なにこれ、知らないよ。
よくよく調べてみると中性線欠相保護付き回路での線なんですね。
お恥ずかしい話ですが内線規程が変更になり今は必須になっているとのこと。
詳しくは内線規程もしくはYouTubeなどで調べてみてください。
わたしもまだまだ修行の身です。
あとはプラン変更です。できるかな。できて、お願い!中部電力さん。

 

 

一つ戻る

PRODUCT先頭画面に戻る