PRODUCT
零式艦上戦闘機を作る。(17/96)

第17号です。
今回は翼端と小骨を組み立てます。

小骨(25番)

小骨(26番)

小骨(25番)にいつものようにパイプとコの字型の
フレームを指定の長さで加工して接着します。

上から翼端小骨(1番)、(2番)、(3番)、(4番)。

上が翼端前桁、下が翼端後桁。

上が翼端ヒンジ(前桁)、下が翼端ヒンジ(後桁)です。

翼端前桁、後桁に穴あけ加工をしてそれぞれの
翼端ヒンジをマイクロネジで取り付けました。

翼端小骨、前桁、後桁を指定されたように
組み立てます。


それぞれ異なった翼端前縁です。

組み立てた翼端小骨に翼端前縁を接着します。

これで今回の作業は終了です。